日本トライアスロン連合(JTU)の沿革


●連盟(85年)と協会(86年)の設立

 80年代前半からトライアスロンの愛好会や関係組織団体がいくつか創設されるという流れのなかで、85年には宮古島、びわ湖の両ロングディスタンス大会、そして後にオリンピック実施距離となった51.5キロの天草大会が誕生し、たまたま同じ85年、米国との連携を基盤とした日本トライアスロン連盟(以下JTF・長嶋茂雄会長)が発足。86年には、複合耐久種目全国連絡協議会(84年)、全国トライアスロン協議会(85年)を経て、日本トライアスロン協会(以下JTA・清水仲治会長)が設立された。  日本のトライアスロン両団体は、関連団体・クラブそして大会主催者と協力し、トライアスロンの普及・発展にそれぞれの立場で果たした。

●89年 日本トライアスロン委員会設立

 JTAとJTFがそれぞれの活動を続けていくなかで、89年に両団体により日本トライアスロン委員会が国際的な窓口業務をつかさどる機関として設立された。国際トライアスロン連合(以下ITU)設立の年である。  日本トライアスロン委員会は、同年より第1回〜第5回の世界選手権日本代表選手の派遣、第1回アジア選手権の開催ならびに第2回大会への日本代表選手の派遣、第1回世界大学選手権への日本学生代表選手の派遣。また10数回におよぶ国際会議への出席、NTTトライアスロンサーキットの後援(90年より)など、変遷期の諸業務を行った。

●93年1月 全国トライアスロン代表者会議を開催

 国内の真の統一組織の必要性を感じ、その方向性を認識し合い、模索している中、93年1月に「トライアスロンを発展させる会(佐々木秀幸代表代行)」主催による全国トライアスロン代表者会議が開催された。この会議では、JTAとJTFの両団体以外からも各方面の関係者を広く結集し、新しい統一組織を結成することで意見が一致した。

●93年5月 JTU設立準備委員会が発足

 その後、JTF、JTA両団体により解散・統合について協議されるとともに、日本の統一組織の設立を目指し、93年5月、日本トライアスロン連合(以下JTU)設立準備委員会が発足した。当初はJTAとJTFの解散・統合に関する諸問題を中心に会議が重ねられてきた。

●93年8月 第1回全国トライアスロン拡大会議を開催

 JTU設立準備委員会の発足以降、両団体以外のトライアスロン関係団体、有識者、地域代表者も徐々にこの会議に加わるようになる。そして93年8月、東京において第1回全国トライアスロン拡大会議が開催された。

●94年1月 暫定評議員会がつくられる

 94年1月、JTU設立準備委員会とは別に全国47都道府県の代表者が東京に集まって、暫定評議員会がつくられ、JTU設立準備委員会とともにJTU設立の礎となること、そしてJTU設立発起人会の発会を両者が確認することになる。  両者はJTU設立に関する骨格作りを発起人会へ一任することを確認し、発起人会はJTU設立の趣旨・目的・人事・財務・事務局・規約の原案をつくり、JTU設立総会を経て決定することになった。また、発起人会が設立総会を主催することが決まった。

●94年2月 第2回暫定評議員会と第26回JTU設立準備委員会が合同で会議を開催

 この会議では、JTU設立発起人の代表世話人として佐々木秀幸氏(早稲田大学教授・日本陸上競技連盟理事)を推挙することを満場一致で決定。また他の世話人も選出された。さらにこの代表世話人が発起人会の構成メンバーを選出した。このときの発起人会メンバーは次のとおり。
【発起人会】
猪谷千春(代表)・古橋廣之進・長嶋茂雄・清水仲治・永谷誠一・石毛啓一・和田吉民・森崎俊紘・植田義継・尾澤義仁・中山俊行
【世話人】
佐々木秀幸(代表)・大塚眞一郎・広井武昭

●94年3月10日 第1回JTU設立発起人会が開催される

 新組織スタートのための組織作りと規約案の調整などが検討され、JTU設立登記を4月1日とし、設立総会および設立記念式典を4月16日とすること。また、評議員として加盟団体となる各都道府県代表および理事として予定している全国ブロックの代表を選出することが決まった。

●94年4月16日 JTU設立総会開催される

 4月16日、東京・新宿の京王プラザホテルにおいてJTU設立総会が行われ、日本にトライアスロンが導入されてから14年目にして初めて日本を代表する唯一のトライアスロン組織が発足した。  会長には国際オリンピック委員会(IOC)委員の猪谷千春氏。名誉会長には清水仲治氏(旧JTA会長)と長嶋茂雄氏(旧JTF名誉会長)が就任。また、会長推薦のJTU役員および地域ブロック代表が選出された。  この設立総会にはITUのレス・マクドナルド会長、日本陸上競技連盟の青木半治会長も列席し、JTU設立への祝辞を述べた。

●94年12月3日 第2回評議員会(総会)開催される

 東京・虎ノ門、「レストランキャッスル」において開催された。

●95年4月30日 第3回評議員会(総会)開催される

 東京・渋谷、ヒルポートホテル内において開催された。

●96年6月8日 第4回評議員会(総会)開催される

 東京・代々木、岸記念体育会館において開催された。

●96年11月7日 猪谷会長祝賀パーティ開催される

 猪谷会長の、IOC(国際オリンピック委員会)理事およびITU(国際トライアスロン連合)副会長就任を祝して、記念式典が東京・虎ノ門、「レストランキャッスル」にて行われた。

●97年3月29日 第5回評議員会(総会)開催される

 東京・代々木、岸記念体育会館において開催された。

●97年11月23・24日 JTU加盟団体事務局長会議開催される

 東京・代々木、国立オリンピック記念青少年総合センターにて、全国加盟団体の事務局長が一同に会し、現在の事務局運営・将来の展望について、パネルディスカッションやセミナー形式で意見交換がなされた。

●98年2月22日 全国一斉公認審判員試験開催される

 これまで、各加盟団体の実状に応じて開催されてきた、公認審判員試験が、初めて全国各地で2月22日の午後2時30分に同時に実施された。




Japan Triathlon Union

Copyright(C)1998 Japan Triathlon Union (JTU) All Rights Reserved.