★JTUエイジグループポイントランキング制度スタート★
2002年度より(社)日本トライアスロン連合では、JTU主催・共催大会(51.5kmと25.75km)を対象に エイジグループ参加者のポイントランキング制度をスタートしました。
2003年度のエイジポイントランキング1位の選手(男女)には、翌年(2004年)の1年間、森永製菓 健康事業部よりウイダーサプリメントプレーヤーオブザイヤーの権利が贈呈されます。
|

※2003年度JTUエイジグループポイントランキング対象大会は下記の通り。
| 日程 |
大 会 名 |
| 4月13日(日) |
2003石垣島トライアスロン大会 |
| 6月 15日(日) |
第15回蒲郡オレンジトライアスロン |
| 6月 29日(日) |
第19回天草国際トライアスロン大会 |
| 7月 5・6日(土・日) |
昭和記念公園トライアスロン大会
レディストライアスロン選手権昭和記念公園大会 |
| 7月 6日(日) |
第9回みやぎ国際トライアスロン大会 |
| 7月 20日(日) |
ひわさうみがめトライアスロン |
| 8月 3日(日) |
長良川国際トライアスロン大会 |
| 8月10日(日) |
第3回北海道国際トライアスロンびらとり大会 |
| 10月 5日(日) |
2003村上・笹川流れ国際トライアスロン大会 |
| 10月13日(月・祝) |
2003幕張新都心トライアスロン |
| 10月19日(日) |
第14回奄美レディストライアスロン |
以上、各大会の一般部門(エイジ部門)
| ポイント: |
3大会出場選手で、成績の良い3大会での獲得ポイントの積算
〔順位がそのままポイント数となるため、ポイント数が少ない方が上位となる。
(1位は1ポイント)〕
〔25.75km大会は倍のポイント(1位は2ポイント)〕
| ※ |
同ポイントの場合、大会参加数の多い選手が上位。それでも同ポイントの場合、年齢の高い選手が上位。 |
| ※ |
天候不良などの場合は運営事務局判断 |
|
| 表彰: |
エイジポイントランキング1位の選手(男女)には、翌年(2004年)の1年間、森永製菓健康事業部よりウイダーサプリメントプレーヤーオブザイヤーの権利が贈呈されます。 |
| 発表: |
JTUホームページにて、対象大会が3大会目から随時発表予定。
|
|