本年11月にITUレベル2コーチコース(ITU Level2 Coaches Course)を 
            千葉県習志野市で開催いたします。 
            レベル2コースの講習は、すでに行っているクラブレベルのトライアスリートや パラトライアスリートの技術や体力を向上させるためのセッションやプログラムを開発、実行、監督、評価するためのコーチングにさらに磨きをかけ、向上させるためのものです。 
            通常はレベル1からの受講が必要ですが、今回はレベル2へのスキップ受講が認められ、 
            将来、競技レベルの選手指導や海外で活躍できるITUの上級コーチ資格を取得するための必須要件を満たすこととなります。なお、講習会参加者は、自己の責任で健康と安全に十分留意することとし、本講習会の傷害保険は、本文中「5.参加費」に明記した内容をご了解願います。 
           
          1.日時:2016年11月23日(水・祝)8:30(受付8:00)〜11月27日(日)18:00解散 
           
          2.会場: 
            幕張セミナーハウス(講義、宿泊、食事) 
            千葉県習志野市茜浜2-3-2
  http://www.kensyu.com/sh/makuhari/
          千葉県国際総合水泳場(スイム実技) 
            千葉県習志野市茜浜2-3-3
  http://www.chiba-swim.gr.jp/
           
          3.主催:公社)日本トライアスロン連合(JTU) 
            主管:公社)日本トライアスロン連合(JTU)指導者養成委員会 
            協力:千葉県トライアスロン連合(CTU) 
            公認:国際トライアスロン連合(ITU) 
           
          4.受講資格: 
            1)JTU登録会員でトライアスロン指導者資格(初級、中級、日体協)を保有する者。 
            2)JTU登録会員でトライアスロン指導者資格は保有していないが、指導実績があり、 
            所属する加盟団体からの推薦を受け、JTU指導者養成委員会の承認を得た者。 
            3)海外NFから推薦を受けた者。 
          4)上記要件を満たし、ITUの審査で受講可と認められた者。 
 
          5.参加費:108,000円 
            1)施設使用料、テキスト、宿泊費、食事代、傷害保険料(※)を含む。 
            2)交通費は自己負担。 
            ※)JTUが講習期間中の受講者に対して傷害保険に一括加入する。 
            保険内容は、傷害死亡・後遺障害保険金3千万円、入院日額5,400円、 
            通院日額3,600円、賠償責任保険金3千万円。 
            これ以上の補償を希望する者は、各自で別途保険に加入すること。 
           
          6.定員:20名(先着順、国内定員15名) 
            申込締切は9月19日(月)。但し、定員になり次第、締め切り。 
          
          ◎開催までのスケジュール 
            9月19日(月) 申込締切 
            9月21日(水)〜 ITUからの参加決定連絡が入り次第、参加者に受講通知 
            9月23日(金)〜9月30日(金) ITUオンラインコース受講のためのログイン 
            10月1日(土)〜11月20日(日) ITUオンラインコース受講と課題提出 
            10月31日(月)  参加費振込締切 
 
          7.申し込み: 2016年9月19日(月)までに次の2つの手続きをそれぞれ行ってください。
          1)JTU申請フォーム:https://fs221.xbit.jp/u346/form5/
          2)ITU申請書:/news/2016/pdf/application_form.docx
            
          
          上記申込書をダウンロード及び記入して、下記2ヶ所へ提出すること。          
          *提出先(下記2ヶ所へ同送) 
・母里JTU指導者養成委員 mori@morinoc.com
・JTU事務局 jtuoffice01@jtu.or.jp
           
          *個人情報は本講習会の実施のために使用します。 
            なお、合格者氏名、所属加盟団体、取得会場・年月日はJTUウェブマガジンなどで公表します。 
           
           
          8.概要: 
            1)英語での講習となるため、英語の理解力は必須。 
            2)オンラインコース受講後、5日間の講習(実技を含む)に全出席し、 
事後評価でコーチとしての適性を満たした者に合格証が付与される。 
  3)参考ウェブサイト 
  http://www.triathlon.org/development/coach/itu_coach_education_program
           
          以上 
        <2016年9月16日更新>