公益社団法人日本トライアスロン連合では、トライアスロン競技を国内外に普及させるための活動を行っています。 
                本年8月下旬から実施して参りましたルワンダのトライアスロン普及をサポートするプロジェクトでは、たくさんの個人・団体・企業の皆様のご協力をいただき、数多くのトライアスロン用品のご提供をいただきました。
                 
                 ご協力をいただい用具
                ・ランニングシューズ       51足 
                  ・バイクシューズ         10足 
                  ・トライスーツ          34着 
                  ・スイミングキャップ       200個以上 
                  ・ゴーグル            80個 
                  ・ストップウォッチ・時計     10個 
                  ・バイクウェア          上下合わせて300着以上 
                  ・その他(ウエットスーツ、キャップ、バイク用品、水着、サングラスなど多数) 
                 
                ご協力をいただきました皆様(順不同、敬称略)
                FunnyRide、川合亮、西島洋幸、ATA新宿女子チーム、First Penguin 人見千恵、阿部仁、新開恒平、加藤知子、中西聖、NSIトライアスロンスクール 西内洋行、 (株)篠原塗装、YASUTAKA YONEDA、吉澤千賀子、順天堂大学トライアスロン競技部、ワイ・インターナショナル、徳之島交流ひろば ほーらい館、スポーツアシスト、佐久間宏美、清水克則、アスロニア、出樋直子、滝本裕巳、中田満子、MCAひのさとトライアスロンスクール 山中翔陽、藤原図案
                *お名前の掲載を希望されなかった皆様も含め、50余りの個人・団体の皆様よりご協力頂きました。 
                 
                これらの用具は、外務省のSport for Tomorrow事業により駐ルワンダ日本大使館を通じて 
                  ルワンダ・トライアスロン連盟に贈ります。 
                ご協力をいただき、誠にありがとうございました! 
                 
                