ITUイベント・オーガナイザーズ・マニュアル(EOM)の簡易訳(英和対比)の第二弾です。全国からのご意見をいただき、再編集予定です。
EOMは英文が原本であり、英文と和文(簡易訳)に差異がある場合は、英文の意味を優先します。
ITUイベント・オーガナイザーズ・マニュアル(2000年版)
C-2*50頁から61頁・簡易訳(JTU発信12月27日)
http://www.triathlon.org/uploads/docs/eom3-techops-eventsdepartment-20100331.pdf
http://www.triathlon.org/about/downloads/category/event
_organisers_manual
INTERNATIONAL TRIATHLON UNION Event Organisers’ Manual (EOM)"V "U Part C: Technical Operations
国際トライアスロン連合イベント主催者マニュアル(EOM)"V" UパートC:テクニカルオペレーション
4. Bike course design specifications 4.バイクコース設計仕様
4.1 Bike course layout 4.1バイクコース・レイアウト
a) General a)一般
Course width: preferably 6m;
コース幅:好ましくは6m;
Must be secure and totally closed from traffic;
安全が確保され、完全に交通遮断されてなければならない。
The road surface must be hard, smooth and without debris or other hazard;
路面は硬く平らで、破片やその他の危険がない状態でなければならない。
Crossovers during the bike segment are not allowed;
バイク区分での交差は許可されない。
The course should avoid railroad tracks, bridges with gates, drawbridges etc.; and
コースは、鉄道線路、ゲートある橋、跳ね橋などは避けるべきであり、さらに;
Pedestrian crossings should not be within 100m of transition area and turns.
通行人の横断歩道は、トランジションエリアや曲がり角から100m以内に設置してはならない。
b) Elite/u23 b)エリート/U23
Technical challenge: The elite course should have hill and/or several technical corners on each lap to be approved by the TD;
テクニカル・チャレンジ(技術的な課題):エリートコースは、各ラップ(周回)に、丘および/または、いくつかのテクニカルコーナーを有している必要があり、これらは技術代表(TD)が承認する;
There will be no 180° turns on a 2-lane road;
2車線の道路では180度ターンは設置しない。
Has to be between 6-8 laps for the standard distance; and
スタンダードディスダンスでは、6周から8周の間でなければならない。さらに、
Out and back courses will not be preferred unless there is at least a 1m buffer lane, or a grass or concrete meridian, separating the outgoing and incoming cyclists.
往復コースは、少なくとも1mのバッファレーン(緩衝地帯)、または、行きと返りのバイク競技者を分離する草やコンクリートの分離帯がなければ良好とはみなされない。
c) Junior c)ジュニア
Has to be between 2-4 laps on sprint distance.
スプリントディスタンスでは、2周から4周の間にする必要がある。
d) Age group/paratriathlon d)エイジグループ/パラトライアスロン
Has to be between 1-3 laps for standard distance and 1-2 laps for the sprint distance; and
スプリントディスタンスでは1周から3周の間とする必要がある。さらに、
The age group bike course can be an out and back course.
エイジグループのバイクコースでは、往復コースを設定できる。
e) Team relay e)チームリレー
Has to be between 1-2 laps. 1-2周の間とする必要がある。
f) Long distance f)ロングディスタンス
Has to be between 1-3 laps. 1-3周の間にする必要がある。
4.2 Bike course equipments 4.2バイクコース機材
a) Hard fencing is required: a)ハードフェンスが求められる。:
In high traffic areas; 交通量の多いエリア;
On the road leading in and out of transition at least 400m; and
トランジションへの入口と出口からの道路400mの区間。さらに、
All corners. すべてのコーナー。
b) For Major Games and World Championship Series events the whole course should be fenced.
b)主要大会と世界選手権シリーズのイベントでは、コース全体をフェンスで囲わなければならない。
c) Soft fencing supported by individual medal or wooden posts is not allow for safety reasons
c)個々の重しや木製の柱で支えられたソフトフェンスは安全上の理由から許可されない。
d) Spectator bridges and crossing areas should be planned.
d)観客用の渡り橋や横断区間を計画する必要がある。
e) For the draft legal competitions, 2 motorbikes must be provided for the technical officials
(2 options - TD to decide).
e)ドラフトティング許可大会では、バイク2台が技術役員(審判員)に提供されなければならない。(2つの選択 - TDが決定)。
Motorbike with driver - minimum 600cc - enough space for 2 persons - helmet must be provided for both; and
ドライバーとモーターバイク - 最小600cc ? 2名用に十分なスペース - ヘルメットを両名に提供;さらに、
Motorbike without driver - minimum 250cc - automatic moped type-helmet must be provided.
ドライバーなしのモーターバイク - 最小250cc - 自動モペット型 - ヘルメットを提供。
f) For draft illegal competitions, a minimum of 10 motorbikes with drivers must be provided for the technical officials. The final number to be decided by the TD.
f)ドラフティング禁止大会では、最低10台のモーターバイク(自動二輪車)とドライバー(運転者)が審判員に提供されなければならない。最終的な数はTDによって決定される。
g) Laminated signage should be provided for the motorcycles (official vehicle).
g)「オフィシャル・ビークル:公式車両」とラミネートされた印板がオートバイに提供されなければならない。
h) In case penalty box is applied, the TD is responsible to approve the location, set up and the procedure.
h)ペナルティボックスが設置される場合、TDが設定場所を決定し、手続きを承認する。
i) Toilets should be provided every 50km in long distance events.
i)トイレは、ロングディスタンス・イベントでは、50kmおきに設置しなければならない。
4.3 Bike course personnel 4.3バイクコース担当者
a) Police a)警察
Police and security personnel must be present at every access road, intersection and turn onto the course; and
警察とセキュリティ担当者は、すべてのアクセス道路、交差点やコースへの入口にいなければならない。さらに;
If police motorbike on the course it must be minimum 200m in front of the leader and only on the first lap of the bike.
もし警察バイクがコース上にある場合、トップ競技者の前に最小200m離れ、しかも、1周目のみとしなければならない。
b) Volunteers b)ボランティア
Trained volunteers should be assigned to the bike course;
訓練を受けたボランティアがバイクコースに割り当てられる。
Volunteers must be trained regarding first aid;
ボランティアは、応急処置に関する訓練を受ける必要がある。
The minimum number of volunteers is determined by the course layout and approved by the TD;
ボランティアの最小人数は、コースレイアウトによって決定され、TDが承認する。
All the FOP volunteers should attend a course with the basic ITU Competition Rules; The LOC should contact the ITU Events Department for further information regarding the FOP volunteers’ training plan; and
すべてのFOPボランティアは、基本的なITU競技規則を教える講習会(コース)に参加する必要がある。; LOCはFOPボランティアのトレーニング計画について、ITUイベント部門に連絡する。さらに;
Each of the volunteer should be equipped with a whistle and a flag. The use of the flag and the course marshalling procedure is shown below:
各ボランティアは、ホィッスル(笛)とフラッグ(旗)を装備する必要がある。フラグの使用とマーシャリング手順は以下に示したとおりとする。
図解)ITU-EOM(Part C) 51頁
図解)ITU-EOM(Part C) 52頁
FOP volunteer(all clear) FOPボランティア(オールクリア)
FOP volunteer(no crossing) FOPボランティア(横断禁止)
FOP volunteer(alert caution) FOPボランティア(注意喚起)
FOP volunteers(line of sight) FOPボランティア(視覚目線)
Pedestrian crosswalk(closed)通行人横断(閉鎖)
Pedestrian crosswalk(open) 通行人横断(オープン)
Busy crosswalk(open) 多通行の横断歩道(オープン)
Busy crosswalk(closed) 多通行の横断歩道(閉鎖)
c) Technical officials - draft legal cycle
c)テクニカルオフィシャル(審判員) - ドラフティング許可バイク
One technical official on a motorcycle will patrol the bike course;
モーターサイクル(自動二輪者)に乗車した審判員1名が、バイクコースを巡回する。
A vehicle control official will determine the number of motorcycles during the competition course at any one time;
車両制御役員(審判員)は、一度に競技コースに入る自動二輪車の数を決定する;
All motorcycle drivers on the field of play must meet with the TD the day before the event; and
競技コース(FOP)に入る自動二輪車の運転手は、大会の一日前にTDと打合せを行わなければならない。さらに;
Everyone on a motorcycle must wear a helmet while on the motorcycle.
自動二輪車に乗車する者は、誰もがヘルメットを着用しなければならない。
d) Technical officials - draft illegal cycle
d) テクニカルオフィシャル(審判員)- ドラフティング禁止バイク
The number of officials on motorcycles patrolling the bike course will be determined by the TD; and
バイクコースを巡回する自動二輪車に乗車する審判員の数はTDが決定する。さらに;
A vehicle control official will determine the number of motorcycles during the competition course at any one time.
車両制御役員(審判員)は、一度に競技コースに入る自動二輪車の数を決定する;
e) Media e)メディア
The number of media motorcycles on the course will be determined by the TD and monitored by the vehicle control official; コース上のメディアの自動二輪車の数はTDが決定し、車両制御審判員が監視する;
For elite competitions generally, two motorcycles are available for the host broadcaster team, one motorcycle is available for pool media and still photographers and one motorcycle is for the ITU official photographer; and
エリート大会では一般的に、 ホスト放送局のために2台の自動二輪車が用意される;プールメディアとカメラマンのために各1台の自動二輪車が用意され、ITU公式カメラマンに1台が用意される。さらに、
Media presence is generally not an issue during age group competitions. However, if present, they will be managed by the vehicle control official.
エイジグループ競技では、メディアの存在は一般的に問題とはしない。ただし、存在する場合、それらは、車両制御審判員によって管理される。
f) Medical f)メディカル(医療)
Trained medical personnel should be positioned every 500m on the bike course; Medical personnel should be equipped with radios or cell phones;
訓練を受けた医療関係者は、バイクコースの500メートル毎に配置する。医療関係者は、無線機や携帯電話を装備する。
An ambulance should be placed at key access points along the course;
救急車はコースの主要アクセスポイントに配置する。
Provisions should be made to get slightly injured athletes and their bikes back to the transition area without interfering with the field of play; and
軽いケガの選手とバイクが、競技コースにじゃまにならないように、トランジションエリアに戻る算段を整えておく。さらに、
Refer to the medical plan section for the full event medical details.
フルイベント医療については、医療計画のセクションを参照。
g) Spectators and team officials g)観客とチーム関係者
Spectators must be prevented from entering the course and/or interfering with the competition; and
観客がコースに入ることや干渉することが防止しなければならない。さらに、
There has to be a dedicated coaching area along the bike course.
バイクコースに沿ってコーチ専用エリアを設ける。
4.4 Bike course procedures4.4バイクコース手順
a) All roads must be swept prior to competition.
a)すべての道路は前に競技前に掃除しておく。
b) Course measurement: certified course measurement is required and must be submitted to the TD.
b)コース測定:認定コースの測定が必要であり、TDに提出しなければならない。
c) Encased or covered plastic straw bales or similar safety devices must be used to protect athletes on sharp corners and around dangerous objects.
c)選手を守るために、包んだかカバーしたプラスチックわら俵、または類似の安全装置を鋭いコーナーや危険物の周辺に設置しなければならない。
d) If speed bumps or other anti-speeding devices exist on the course, they must be removed or covered with matting, ramps or other ‘smoothing’ devices. The following elevation is acceptable for the speed bumps:
d)スピードバンプ(速度制御突起)や他のスピード違反防止物がコースにある場合は、取り除くかマット、ランプや他の「スムージング」装置でカバーをする必要がある。次の高さのスピードバンプは許容される:
図解)ITU-EOM(Part C) 53頁 SPEED BUMPSスピードバンプス
e) Deviation on the length of the bike course should not be more than +/- 5%.
e)バイクコース距離の誤差は、プラスマイナス5%を超えてはならない。
f) If the bike and the run course are sharing parts of the same route, the number of the bike laps may not be less than the double of the run course. Otherwise the first runner/last biker scenario will affect a large number of athletes.
f)バイクとランコースが一部を共有している場合、バイクの周回数は、ランコースの倍よりも少なくしなければならない。さもなければ、先頭ランナーと最後バイク選手の状況が、多数の選手に影響を与える。
4.5 Bike course aid station (only for long distance events).
4.5バイクコースのエイドステーション(ロングディスタンス・イベントのみに対応)
a) Aid stations should be a maximum of 40km apart throughout the bike.
a)エイドステーションは、バイク全体で最大40キロ以上離れてはならない。
b) This distance can be shorter upon the request of the TD.
b)この距離はTDの要請により、短くすることができる。
c)Aid stations should extend 40m.
c)エイドステーションは40メートルを確保する。
d)Aid stations should be on straightaways and easily accessible to the athletes.
d)エイドステーションは真っ直ぐなコースに設定し、選手のアクセスを容易にする。
e)Aid stations should have a minimum of 10 trained volunteers. The volunteers should use plastic gloves at all times
e)エイドステーションでは、最低10名の訓練を受けたボランティアを配置する。ボランティアは、プラスチック(ビニール)手袋を常に使用する。
f) The aid stations should serve all the liquids in bottle. Sealed water are only used at elite aid stations. The LOC should provide 1 bottle of 500 ml water per athlete per aid station per lap. All beverages should be served at ambient temperature. Bottled fluids should be held by the bottom of the bottle, so that athletes can grab the whole bottle; and
f)エイドステーションでは、全ての飲料をボトルで提供する。エリート用エイドステーションでは封印した水のみを使用する。 LOCは、選手1名、エイドステーションごと、周回ごとに 500ミリリットルのボトル1本を提供する。ボトル入りの飲料は、選手全がボトルをつかみやすいようにボトルの底を持ち手渡す。さらに、
Bike bottles filled with water for the age group event.
水で満たされたバイクボトルは、エイジグループ選手に使用される。
g) A technical official will be placed at each aid station.
g)各エイドステーションに審判員を配置する。
h) Assign volunteers to keep the station clear of litter (bottles).
h)エイドステーションで散らかった物(ボトル)をクリアするためにボランティアを配置する。
i) Volunteers need to be ready to serve left-handed athletes.
i)ボランティアは、左利きの選手に提供する準備をする。
j) One of these aid stations will be the coaches’ station (the one closest to the transition zone), where the coaches can provide their athletes with their own food and beverage.
j)エイドステーションの一つをコーチステーション(トランジションゾーンへの至近距離)とし、そこで、コーチは食物や飲料をコーチの選手に提供することができる。
k) Toilets should be provided at all the aid stations.
k)トイレはすべてのエイドステーションに備える。
5. Bike Course Penalty Box (for draft illegal events)
5.バイクコース・ペナルティボックス(ドラフティング禁止用)
5.1 Penalty Box Layout 5.1ペナルティボックス配置
a) The number and exact placement of the Penalty Box will be determined by the TD
a)ペナルティボックスの数と正確な配置はTDが決定する。
b) Penalty Box areas must be secured.
b)ペナルティボックスエリアを確保する必要がある。
c) Need to be clear marked with clear signage at the location of the penalty box and at 50m to 100m before the penalty box. The signs should be 2m high above the ground.
c)ペナルティボックスの位置は明確に表示し、その前50メートルから100メートル地点に明確な看板を設置する。看板は地上2メートルの高さとする。
5.2 Penalty Box Equipment 5.2ペナルティボックス機器
a) 1 table, 2 chairs and a notice board
a)1テーブル、椅子2脚と掲示板
b) Provide cover for the Technical official and portable toilet.
b)審判員にカバーとポータブルトイレを提供。
c) A sign “PENALTY BOX” with the following specifications: (W80cmXH60cm), white background colour, black text colour, material cell polypropylene 5mm, Signage should be indicated by both sides. The Sing should be 2m high above the ground.
c)次の仕様の" PENALTY BOX(ペナルティボックス)の表示" :(幅80cmX高さ60cm ) 、背景色は白、文字色は黒、素材はセルポリプロピレン5mm。看板は両側に設置する。看板は、地上高2メートとする。
d) A sign “PENALTY BOX AHEAD" with the following specifications: (W80cmXH60cm), white background colour, black text colour, material cell polypropylene 5mm, Signage should be indicated by both sides. The Sing should be 2m high above the ground.
d)次の仕様の" PENALTY BOX AHEAD(前方ペナルティボックス)の表示" :(幅80cmX高さ60cm )、背景色は白、文字色は黒、素材はセルポリプロピレン5mm。看板は両側に設置する。看板は、地上高2メートとする。
5.3 Penalty Box Personnel 5.3ペナルティボックス担当者
The Penalty Box is managed and controlled by Technical Officials. The LOC should provide a volunteer to work with the Technical officials at each penalty box.
ペナルティボックスは審判員が管理する。LOCは、各ペナルティボックスにボランティアを配置し、審判員と作業を行う。
5.4 Penalty Box procedures 5.4ペナルティボックス手続き
a) For the Technical official: a)審判員のため:
As a competitor stops at the entry to the PENALTY BOX asks the competitor how many drafting or blocking penalties they have received.
選手がペナルティボックス入口で停止したら、選手に何回のドラフティングあるいはブロッキングペナルティを取られたかを確認する。
Record in the Register RACE NUMBER, NUMBER OF PENALTIES TO BE SERVED and their watch time. 登録表に、レースナンバー、ペナルティの数、記録した時間を残す。
Direct the competitor to the next position in the PENALTY BOX. When the cycle course closes return the Register, and any unused stationery to the Race Referee.
ペナルティボックスの中で、選手に次の位置を指示する。バイクコースが閉鎖したら、登録表と未使用の文房具を審判長に渡す。
b) For the competitor: b)選手のために:
In the PENALTY BOX the competitor is still on the cycle course and:
ペナルティボックスに入った選手もバイクコースにいるのと同じ扱いである。さらに:
MUST remain in their bike attire (helmet on and securely fastened and bike shoes on)
バイクの服装のままでなければならない(ヘルメットをしっかりかぶり、バイクシューズを履いた状態)
MUST remain standing and hold their bike upright at ALL times
立ったままで、常にバイクを立てた状態に保持しなければならない。
MUST NOT accept food or drink from a fellow competitors or spectators
仲間の選手や観衆から飲食物を受け入れてはいけない。
If a competitor needs to go to the toilet they will return to the PENALTY BOX entry and the Technical Official will re?register the competitors number as the time penalty will RECOMMENCE IN FULL.
選手がトイレに行く必要がある場合、選手はペナルティボックスの入口に戻り、審判員は、タイムペナルティを一からやり直すように選手ナンバーの再登録を行う。
A competitor observed relieving themselves or accepting food or drink will be shown a Red Card by the Technical Official who will then complete a Violation Report on their return to T2 and lodge with the Race Referee for a ruling.
選手自身が回復のための措置を行ったり、飲食物を受け取ったら、審判員からレッドカードを提示され、審判員がT2(トランジション2)に戻ったときに審判長の裁定を求める。
c) Process for Bike course Technical Officials on drafting and blocking violations:
ドラフティングとブロッキンング違反用バイクコース審判員の手順:
On any part of the cycle course a competitor judged to be in a drafting or blocking infraction, the Technical Official will take the following actions:
バイクコースのいずれかの場所で、選手がドラフティングやブロッキング違反と判断したら、審判員は次のアクションを取る。:
Attract the attention of the competitor by either blowing a whistle or having
どちらかの笛を吹いたり、持っていることにより競争相手の注目を集める
the motorcycle rider sound a hornオートバイのライダーは、ホーンを鳴らす
Call the competitor's Race Number選手のレースナンバーを呼び上げる
Show the competitor a Yellow Card選手にイエローカードを表示する
Tell the competitor what the violation is for (drafting or blocking)
違反(ドラフティングまたはブロッキング)が何であるかを選手に知らせる
Tell the competitor to proceed to the PENALTY BOX where they will serve a time penalty for each drafting or violation receivedドラフティングかブロッキンング違反のタイムペナルティを受けるために、選手にペナルティボックスに入るよう指示する。
Record the competitor's Race Number in the Yellow Card and record what the violation was for (drafting or blocking) and the time by their watch
選手のレースナンバーをイエローカードに記録し、違反(ドラフティングまたはブロッキング)の内容と自分の時計の時間を記録する。
If more than one Penalty Box record the ZONE (1,2,3 etc) in which the violation occurred
★複数のペナルティボックスが対象であれば、違反が発生したゾーン(1、2、3、他)を記録する。
It is recommended that competitors will NOT perform a STOP/GO penalty when a penalty box/s are utilized
ペナルティボックスが適用されているときは、選手は、ストップアンドゴーの罰則を受けないことを推奨する。
6.Wheel station 6.ホイールステーション
6.1 Wheel station layout 6.1ホイールステーション配置
a) A minimum of two wheel stations will be provided:
a)最低2カ所にホイールステーションが設置される:
Wheel station 1:Close to the exit of the transition area on the bike course; and
ホイールステーション1:トランジションエリアの出口を閉める。:さらに、
Wheel station 2: At halfway of the bike lap on the bike course.
ホイールステーション2:バイクコースの中間あたりに設置。
b) The exact placement of the wheel stations will be determined by the TD.
b)ホイールステーションの正確な位置はTDが決定する。
c) Wheel station areas must be secured.
c)ホイールステーション・エリアは安全管理が必要である。
6.2 Wheel station equipment 6.2ホイールステーション用具
a) The wheel stations should be equipped with racks to hold the wheels.
a)ホイールステーションは、ホイール(車輪)を保持するためにラックに装備する必要がある。
b) Wheel station 1 should be with wheels provided by the athletes.
b)ホイールステーション1は、選手が預託するホイール用とする。
c) Wheel station 2 should also be equipped with the following wheels by the LOC:
c)ホイールステーション2は、次のホイールをLOCが用意す:
2個- 700cc 10 cassette Shimano; 2 - 700ccの10カセット・シマノ;
2個- 700cc 10 cassette Campagnolo; 2 - カンパニョーロ700CC10カセット;
4個- 700cc front wheel; 4 - 700ccの前輪;
2個- 650cc 10 cassette Shimano; 2 - 650cc10カセット・シマノ;
2個- 650cc front wheel; and2 - 650cc前輪;および2
2個- 650cc 10- cassette Campangolo. 2 - 650cc10 - カセット、カンパニョーロ
6.3 Wheel station personnel 6.3ホイールステーション担当者
a) The wheel stations are managed and controlled by technical officials.
a)ホイールステーションは、審判員が管理し制御する。
b) A bike mechanic should be present at each of the wheel stations.
b)バイクのメカニックは、各ホイールステーションに配置される。
6.4 Wheel station procedures 6.4ホイールステーション手順
a) Provisions must be made to transport the wheels from the transition area (where the athletes will leave the wheels) to wheel station 1 at least thirty minutes prior to the competition.
a)トランジションエリア(選手がホイールを置いておく)から、少なくとも30分前にホイールをホイールステーション1に運ぶ計画を立てる。
b) Provisions must be made to transport the wheels from wheel station 1 to the transition area (where the athletes will pick up the wheels) immediately after the competition.
b)ホイールステーション1から、競技後直ちにホイールをトランジションエリア(選手がホイールをピックアップする)運ぶ計画を立てる。
c) Wheel station is not required for age group athletes.
c)ホイールステーションはエイジグループ選手には必要としない。
7.Lap counting 7.周回確認
a) A lap auditor official will be assigned to monitor and control the bike laps.
a)バイク周回を監視し制御するために、ラップ監視役員が割り当てられる。
b) In elite/u23/junior events, every athlete will receive a bell notification with one lap to go.
b)エリート/u23/ジュニア・イベントでは、すべての選手が最終ラップ(後1ラップ)でベルによる通知を受ける。
c) The lap counting board should be visible to the announcer and should be 1m high x 0,75m wide.
c)ラップカウントボード(ラップ表示板)は、アナウンサーに見えようにし、高さ1m、幅0,75メートルとする。
d) This board will indicate the number of laps remaining for the competition leader and subsequent athletes.
d)このボードは、競技のリーダー(トップ選手)と後続選手の残り周回数を示す。
e) Electronic lap verification is needed. This is mandatory on an age group event.
e)電子式の周回確認が必要である。これはエイジグループイベントでは必須とする。
8. Run course design specifications 8.ランコース設計仕様
8.1 Run course layout 8.1ランコース・レイアウト
a) The road surface must be hard and smooth. Steep curb drops or other such hazards should be altered for safety purposes. Steps up or down are potentially dangerous for athletes.
a)路面は硬く平坦でなければならない。急な縁石の低下や他のそのような危険個所は、安全のために変更する。階段の上りや下りは選手にとって危険の可能性がある。
b)Course width: minimum width is 3m.
b)コース幅:最小幅は3メートル。
c)The standard distance elite/u23 run course has to be between 3-4 laps.
c)スタンダードディスタン・エリート/u23のランコースは、3〜4周回とする。
d)The age group/paratriathlon run course has to be between 1-2 laps.
d)エイジグループ/パラトライアスロンのランコースは、1〜2周回とする。
e)The junior run course has to be between 1-2 laps.
e)ジュニアのランコースは、1〜2周回とする。
f)The team relay run course has to be 1 lap.
f)チームリレーのランコースは、1周回とする。
g)The long distance run course has to be between 1-4 laps.
g)ロングディスタンスのランコースは、1〜4周回とする。
h)Both elite and age group courses must be secure and totally closed from traffic.
h)エリートとエイジグループの両方のコースは、一般交通から安全かつ完全に閉鎖しなければならない。
i)Turns should be wide, swept and well branded.
i)ターンは広く、掃除され、よく表示されていなければならない。
j)There will be no crossovers.
j)交差個所はないものとする。
k)The course must be sufficiently marked so that there can be no doubt as to the correct course.
k)コースは、正規のコースとして疑問の余地がないように、十分にマークされてなければならない。
I) Pedestrian crossings should not be within 100m of transition area, turns and finish area.
I)横断歩道は、トランジションエリア、ターン、フィニッシュエリアから100m以内に設置してはならない。
m) The paratriathlon run course should have enough width to accommodate wheelchairs passing each other. No curves, steps, grass, sand and narrow spots are allowed. In case of soft surface, it might be considered the use of plywood flooring.
m)パラトライアスロンのランコースは、車椅子がすれ違うのに十分な幅がなければならない。カーブ、ステップ(階段)、草、砂や狭い個所は、許可されない。表面が柔らかい場合は、合板フローリングの使用を考慮する。
8.2 Run course equipment 8.2ランコース機器
a) There will be distance markers 1km from start and 1km from finish.
a)スタートから1キロ地点とフィニッシュから1km地点に距離マーカーを設置する。
b)All turns will be marked with arrows leading into and out of the turns.
b)すべてのターンには、ターンに向かう矢印と戻る矢印でマークする。
c) Two mountain bikes with helmet must be provided for the technical officials
c)2台のマウンテンバイクとヘルメットを審判員に準備する。
d) Toilets should be provided every 5km in long distance events.
d)ロングディスタンス大会では、トイレは5キロ毎に設置する。
8.3 Run course personnel 8.3ランコース担当者
a) Police a)警察
Police and security personnel must be present at every access road, intersection and turn on the course; and
警察とセキュリティ担当者は、すべてのアクセス道路、交差点とターン地点に配置される。さらに、
If police motorbike on the course it must be minimum 200m in front of the leader and only on the first lap of the run.
コース上に警察のバイクが配されている場合は、トップ選手の最小200メートル前に位置し、ランの最初の周回のみとする。
b) Volunteers b)ボランティア
Trained volunteers should be assigned to the run course;
訓練を受けたボランティアがランコースに割り当てられる;
The minimum number of volunteers is determined by the course layout; and
ボランティアの最小数は、コースレイアウトによって決定される。さらに、
Spotters should be considered for identified the first and the last athlete.
スポッター(定点監視スタッフ)が、トップと最終選手を見分けるために配置が考慮される。
c) Technical officials - elite run specific
c)審判員 - エリート・ランの特質事項
One official on bicycle will patrol the run course; and
審判員1名がバイクでランコースを巡回する。さらに、
A spotter in constant radio communication with the announcer will be stationed at the lap counting board.
アナウンサーと継続的に無線通信を行う定点スタッフは、ラップ計測ボード地点に配置される。
d) Technical officials - age group run specific
d)審判員 - エイジグループのラン特定事項
The number of officials patrolling the age group run course will be determined by the TD. エイジグループのランコースを監視する審判員数はTDが決定する。
e) Media e)メディア
The number of media motorcycles on the course will be determined by the TD and monitored by the vehicle control official.
コース上のメディア用自動二輪車の数は、TDが決定し、車両制御審判員が監視する。
f) Medical f)医療
Trained medical personnel should be positioned every 500m on the run course;
訓練を受けた医療担当者は、ランコースの500メートル毎に配置される;
Medical personnel should be equipped with radios or cell phones;
医療担当者は、無線機や携帯電話を装備する;
Provisions should be made to get injured athletes back to the transition area without interfering with the field of play; and
負傷選手を競技のじゃまにならないように、トランジションに戻せるよう計画する。さらに、
Refer to the medical plan section for the full event medical details.
フルイベント医療詳細は、医療計画のセクションを参照。
g)Spectators and team officials g)観客とチーム関係者
Spectators should be prevented from entering the course and/or interfering with the competition; and
観客はコースに入ったり干渉することを防止する。さらに、
There has to be a dedicated coaching area along the run course.
ランコースに沿ってコーチ専用エリアが設定される。
8.4 Run course procedures 8.4コースの手順を実行
a) Course measurement: certified course measurement is required and must be submitted to TD.
a)コース測定:認定されたコース測定が必要であり、TDに提出しなければならない。
b) Refer to the appendix for the run course measurement manual.
b)ランコース測定マニュアルは、付録を参照。
9. Aid station 9. エイドステーション(救護所)
a) Aid stations should be a maximum of 1,25km apart throughout the run.
a)ランコースのエイドステーションは、最大に離れても1,25キロ毎に設置する。
b) This distance can be shorter upon the request of the TD.
b)この距離はTDの指示により短くすることができる。
c) Aid stations should extend 15m in length for Elite competitions and 25m for age group competitions.
c)エイドステーションは、エリート大会では、長さ15メートル、エイジグループで25メートルとする。
d) There should be an aid station at the run exit between 200m and 400m after the transition area.
d)トランジションエリアから200メートルと400メートルの間のラン出口に、エイドステーションが設置される。
e) Aid stations should be on straightaways and easily accessible to the athletes.
e)エイドステーションは真っ直ぐなコースに設定し、選手のアクセスを容易にする。
f) Aid stations should have a minimum of 10 trained volunteers. The volunteers should use plastic gloves at all times.
f)エイドステーションでは、最低10名の訓練を受けたボランティアを配置する。ボランティアは、プラスチック(ビニール)手袋を常に使用する
g) Sealed water only at elite/u23/junior aid stations.
The LOC should provide 2 bottles of 500 ml water per athlete per aid station per lap. All beverages should be served at ambient temperature. Bottled fluids should be held by the bottom of the bottle, so that athletes can grab the whole bottle.
g)エリート/u23/ジュニアに対してのみ封印した飲料を提供。LOCは、選手1名、エイドステーションごと、周回ごとに 500ミリリットルのボトル2本を提供する。ボトル入りの飲料は、選手全がボトルをつかみやすいようにボトルの底を持ち手渡す。
h) A technical official will be placed at each aid station.
h)各エイドステーションに審判員を配置する。
i) Water and sport drink is required for age group and paratriathletes events.
i)飲料水とスポーツドリンクをエイジグループとパラトライアスリートのイベントで提供する。
j)The LOC should be in a condition to provide cold water sponges if it will be requested.
j)LOCは、冷水のスポンジを要求に応じ提供することが求められる。
k)Assign volunteers to keep the station clear of litter (bottles).
k)エイドステーションで散らかった物(ボトル)をクリアするためにボランティアを配置する。
l) All table legs need to be zip-tied up.
l)すべてのテーブルの脚は連結する。
m) Have volunteers ready to serve left-handed athletes.
m)左利きの選手に対応するボランティアを配置する。
n) Cups are to be held between the thumb and forefinger (forefinger inside the cup) and tilted away from the athlete's direction of travel when serving so that the athletes can grab the whole cup and avoid spilling. Volunteers should make every attempt to move with the athlete as much as possible when serving to avoid jarring contact, which results in spilled fluid.
n)カップは、親指と人差し指(人差し指はカップの内側)で持ち、選手の進行方向に傾け、選手が全体をつかみやすく水がこぼれないようにする。ボランティアは、思わぬ接触による水のこぼれを避けるため、出来る限り選手の移動に合わせるなどあらゆる試みを行う。
10. Run Penalty Box (for draft legal events) 10.ラン・ペナルティボックス(ドラフティング許可用)
10.1 Run Penalty Box Layout 10.1ラン・ペナルティボックス配置
a) One (1) penalty box will be located at the end of the run lap to permit the direct communication between the Technical Officials in the transition area and the Technical Officials in the penalty box.
a)一つのペナルティボックスは、トランジションエリアの審判員とペナルティボックスの審判員が直接の連絡がとれるよう、ラン周回の端に設置する。
b) Penalty box area must be secured.
b)ペナルティボックスエリアは安全管理されなければならない。
c) Need to be clear marked with clear signage at the location of the penalty box and at 50m to 100m before the penalty box. The signs should be clearly vision able for the athletes as competing.
c)ペナルティボックスの位置は明確に表示し、その前50メートルから100メートル地点に明確な看板を設置する。看板は地上2メートルの高さとする。
10.2 Run Penalty Box Equipment 10.2ラン・ペナルティボックス機器
a) 1 table, 2 chairs and a notice board
a)1テーブル、椅子2脚と掲示板
b) Provide cover for the Technical official and portable toilet.
b)審判員にカバーとポータブルトイレを提供。
c) A sign “PENALTY BOX” with the following specifications: (W80cmXH60cm), white background colour, black text colour, material cell polypropylene 5mm, Signage should be indicated by both sides. The Sing should be 2m high above the ground.
c)次の仕様の" PENALTY BOX(ペナルティボックス)の表示" :(幅80cmX高さ60cm ) 、背景色は白、文字色は黒、素材はセルポリプロピレン5mm。看板は両側に設置する。看板は、地上高2メートとする。
d) A sign “PENALTY BOX AHEAD" with the following specifications: (W80cmXH60cm), white background colour, black text colour, material cell polypropylene 5mm, Signage should be indicated by both sides. The Sing should be 2m high above the ground.
d)次の仕様の" PENALTY BOX AHEAD(前方ペナルティボックス)の表示" :(幅80cmX高さ60cm ) 、背景色は白、文字色は黒、素材はセルポリプロピレン5mm。看板は両側に設置する。看板は、地上高2メートとする。
e) A white board (W80cmXH60cm) where the athletes’ number who has received a time penalty should be written
e)タイムペナルティを受けた選手のレースナンバーを記入するホワイトボード(幅80cmX高さ60cm)
10.3 Run Penalty Box Personnel
10.3ラン・ペナルティボックス担当者
a) The Penalty Box is managed and controlled by Technical Officials.
a)ペナルティボックスは審判員が管理し制御する。
b) The LOC should provide a volunteer to work with the Technical Officials at the penalty box.
b)LOCは、ペナルティボックスで審判員と業務を行うボランティアを配置する。
10.4 Run Penalty Box procedures
10.4ラン・ペナルティボックス手続き
a) The penalty box is for infringements observed in transition 1, bike and transition 2.
a)ペナルティボックスは、トランジション1、バイク、トランジション2で観察されたルール違反に対応する。
b) Run interpretation: b)ランの理解
Mount after the mount line: It has to be one contact of the athlete foot with the floor after the mount line. If this contact doesn't occur the action is considered as mount the bike before the mount line.
マウントラインを過ぎてから乗車する。それはマウントラインを越えてから選手の片方の足が接地することである。この接地がないと、マウントライン手前でのバイク乗車と見なされる。
Dismount before the dismount line: It has to be one contact of the athlete foot with the floor before the dismount line. If this contact doesn't occur the action is considered as dismount the bike before(訳注:after) the dismount line.
ディスマウントラインの手前で降車する。それはディスマウントラインの手前で選手の片方の足が接地することである。この接地がないと、ディスマウントラインを越えてからのバイク降車と見なされる。
Discharge or store your equipment inside your designated area: Leaving the equipments(swim cap, googles, helmet, etc.) in the designated box or adjacent (within O,5m) to the box.
用具を指定エリア内に入れるか保管する:用具類(スイムキャップ、ゴーグル、ヘルメットなど)は、指定ボックスかその近く(O. 5メートル以内)に残す。
Rack the bike inside your own space: In case of Traditional bike rack, the bike must be racked with at least one side of the handlebar or the seat post with O,5m to the name plate. In case of Individual bike race(訳注:rack), the bike must be racked with the front wheel to the designated rack.
選手の個人スペースにバイクを掛ける:伝統的バイクラックでは、バイクは少なくともハンドルバーの片側かネームプレートの0.5メートル内にシートポストを掛ける。独立式のバイクラックでは、バイクのフロントホイールを指定のラックに設置する。
c) For the TechnicaI Official:
c)テクニカルオフィシャル(審判員)のために:
The Technical Officials must report to the Race Referee on any infringements observed in transition 1, bike and transition 2, along with any available proof of reference such as photo or video.
審判員は、トランジション1、バイク、トランジション2で確認したルール違反を、写真やビデオなどの証拠・参照資料などとともに審判長に報告する。
After decision is made by Race Referee notification is given to the Technical Official in direct contact with ITU Media and the Penalty Box Technical Official.
審判長の決定の後に、ITUメディアやペナルティボックスと直接連携している審判員に通告される。
The Penalty Box Technical Official confirms the number or numbers and posts on the penalty board. The penalty board should be located before the entry of the penalty box area;
ペナルティボックスの審判員は、選手のレースナンバーを確認しペナルティボードに掲示する。ペナルティボードはペナルティボックス・エリアの入口手前に設置される;
An official can highlight the board to the numbered athlete(s) by blowing a whistle or pointing at the board as the athletes often look down or forward to the athletes ahead.
選手は下方や先行選手を見ていることが多いため、競技役員はホイッスルを吹いたり、ボードを指さすなどにより、ボードを選手に注目させることがあできる。
The Penalty Box Technical Official may need assistance from a second official and use a backup stop watch to ensure the 15 sec is not exceeded.
ペナルティボックスの審判員は、二人目の審判員の協力を必要とし、バックアップのストップウォッチを使用して、15秒を超えないことを確認する。
The 15 sec starts once the athlete has arrived at the penalty box and the athlete is directed to continue on completion of the penalty, it may assist for the athlete to see the stopwatch as not all will understand the count.
選手がペナルティボックスに着いたら直ちに15秒を起動し、選手は、ペナルティの完了のための継続を指示される。また、すべての選手がタイムカウントを理解できるわけではないので、選手にストップウォッチを見せてもよい。
Once the penalty has been served the penalty box official confirms with all stations that the penalty list is cleared.
一度ペナルティが対処されたら、ペナルティボックス審判員は、すべてのステーションにペナルティリストがクリアされたことを知らせる。
If the board has not been cleared and an athlete has failed to attend, in that case the Race Referee must follow up the DSQ after the finish.
もしボード(リスト)がクリアされず、選手が怠れば、審判長はフニッシュの後にDSQ(失格)を宣告する。
d) For the athletes: d)アスリート(選手)のために:
In the penalty box the athletes are still on the run course and:
ペナルティボックスに入った選手もランコースにいるのと同じ扱いである。さらに:
Must not accept food or drink from a fellow competitor or spectator.
仲間の選手や観客から飲食物を受け入れてはいけない。
If a competitor needs to go to the toilet they will return to the penalty box entry and the Technical Official will issue a new competitor card as the time penalty will recommence in full.
選手がトイレに行く必要がある場合、選手はペナルティボックスの入口に戻り、審判員は、新たな選手用カードを発行し、タイムペナルティを一からやり直す。
A competitor observed relieving themselves or accepting food or drink will be shown a Red Card by the Technical Official who will then complete a Violation Report on their return to the Race Referee for a ruling.
選手自身が回復のための措置を行ったり、飲食物を受け取ったら、審判員からレッドカードを提示され、審判員が審判長の所に戻るときに裁定を求める。
e) A minimum of 4 technical officials should be used in the Transition Zone for monitoring all the infringements during the transition 1 and transition 2. The use of two video cameras is suggested for recording the athletes’ movement.
e)最少でも審判員4名が、トランジションゾーンに配置され、トランジション1とトランジション2でのすべてのルール違反を監視する。選手の動きを記録するためにビデオカメラ2台の使用が提案される。
図解)ITU-EOM(Part C) 59頁
11. Finish area design specifications 11.フィニッシュエリア設計仕様
11.1 Finish area layout 11.1フィニッシュエリアのレイアウト
a) Finish chute length: No less than 100m in length and 5m in width.
a)フニッシュシュート(最終の花道)長さ:長さは100メートル、幅は5メートルを下回ってはならない。
b) Media stand specifications: Media stand should be placed 15m behind the finish line. A 5 tier stand 3m to 4m in width must be placed directly behind the 15m clean finish area.
b)メディアスタンド仕様:メディアスタンドは、フィニッシュライン後方15メートルに配置する。5段式で幅3から4メートルのスタンドは、フィニッシュエリアの真っ直ぐ後方の15メートル地点のクリーンフニッシュエリアに設置する。
c) The distance to the recovery area cannot be more than 50m.
c)リカバリーエリアまでの距離は50メートル以内とする。
d) Mixed zone specifications: A secure mixed zone should be planned adjacent to the finish area with sufficient space for media to interview athletes.
d)ミックスゾーン仕様:安全なミックスゾーンは、メディアの選手インタビューに十分なスペースがあるフィニッシュエリア付近への設置を計画する。
図解)ITU-EOM(Part C) 60頁
e) Grandstand: Seating for minimum of 2000 should be planned within the stadium area.
e)グランドスタンド:スタディアムエリア内に最低2000席の設置を計画する。
f) Big screens and scoreboard platforms with electrical hook-up should be erected in view of the grandstands.
f)グランドスタンドから見える範囲に、電気コンセント付の大型スクリーンを設置する。
g) A complete set of country flags should be planned for within the stadium area.
g) 各国旗の完全セットのスタディアム内への設置を計画する。
h) Announcers and competition management platform: a raised platform should be erected close to the finish area to provide adequate view of the entire stadium area and the big screen. The dimensions of the platform will be a minimum of 2,5m x 5m and will be 5m off the ground. This area should be equipped with tables, chairs, electrical hook-up for audio visual, and announcer’s computer feed.
h)アナウンサーと競技管理プラットフォーム:スタディアム全体と大型スクリーンが見渡せ、フニッシュエリアに近い位置にプラットフォーム(台)を設置する。プラットフォーム寸法は最少でも縦2.5メートル、横5メートルで地面から5メートルの高さとする。このエリアには、テーブル、椅子、オーディオビジュアル機器とアナウンサーのコンピュータフィード用の電気コンセントを装備する。
i)Medical: The medical area should be easily accessible from the finish line, with adequate privacy and security provisions. It should also closed with 2m high fences and be away from the media area.
i)メディカル(医療):メディカルエリアは、フィニッシュラインからアクセスしやすく、十分なプライバシーとセキュリティが保たれてていること。さらに、 高さ2メートルのフェンスで閉鎖し、メディアエリアから離れているものとする。
11.2 Finish area equipment 11.2フィニッシュエリア機器
a) Finish gantry specifications. a)フィニッシュガントリ(ゲート)仕様
図解)ITU-EOM(Part C) 61頁
The gantry should have clear space 5m width and 2,75m clear space height to the lowest point (gantry clock or sponsors’ boards);
ガントリー(ゲート)は、幅5メートル、最下部への高さ2,75メートルの明確なスペースを設ける。(ガントリクロックまたはスポンサーボード);
The finish area must be completely secured with a solid fence (minimum 1-metre tall);
フィニッシュエリアは堅牢なフェンス(最小高さ1メートル)で完全に防護する。
The finish line will be clearly marked on the ground and be at least 10cm in width and be in line with the outer edge of the gantry (from the view of the finish area);
フィニッシュラインは地面に明確にマークし、(フィニッシュエリアからの目線で)ガントリーの外縁に沿って最低幅10cmとする。;
Only an ITU approved finish tape will be used. The tape will be held by two technical officials;
ITUが承認したフニッシュテープを使用する。テープはテクニカルオフィシャル(審判員)2名が保持する;
Fences may not cover the logos on the gantry;
ガントリーのロゴがフェンスでかくれないようにする。
There will be a photo finish camera mounted on the finish gantry to record the finish of each athlete. It will be positioned to record athletes as they break the vertical plane extending upward from the finish line on the ground and will be used by the Referee in the event of an apparent tie;
各選手のフニッシュを記録するために、フォトフィニッシュカメラ(写真判定器)をガントリーに取り付ける。
同カメラは、選手が、地面のフィニッシュラインから上方に延びる垂直線を通過する瞬間を記録できるように設置し、
明らかな同着の場合に審判長が使用する。;
The timing clock will be mounted in clear view of the photo stand, media stand and VIP viewing stand;
タイミングクロック(記録用時計)は、フォトスタンド、メディアスタンド、VIPの観戦スタンドから明確に見える箇所に設置する。;
There will be an official's notice board adjacent to the finish area;
オフィシャル・ノウチスボード(公式掲示板)はフィニッシュエリアのそばに設置する。
Water must be provided for the athletes in the finish area by the technical officials; and
飲料水は、フィニッシュエリアで審判員が選手に提供する。さらに、
Sealed water, ice, towels, baskets with fruit and isotonic drinks should be available to the recovery area. The LOC should provide 4 bottles of 500ml water per athlete. Cold water tubs, hot water tubs and heaters should be considered based on the weather conditions.
密封された飲料水、氷、タオル、フルーツ、アイソトニック飲料のバスケット(かご)をリカバリーエリアに備える。
LOCは、500ミリリットルの飲料水4本を選手ごとに提供する。冷水浴槽、温水浴槽、ヒーターは気象条件により検討する。
11.3 Finish area personnel 11.3フィニッシュエリアの担当者
a) Security a)セキュリティ(安全管理)
Security personnel must be assigned to all access points; and Security personnel to ensure a controlled finish for the athletes.
セキュリティ担当者は、すべてのアクセスポイントに割り当てられる。;さらに、セキュリティ担当者は、選手のためにフィニッシュエリアを安全管理する。
b) Technical officials b)審判員
There will be one technical official assigned to the finish area;
フィニッシュエリアに審判員1名を配置する。
Two officials will hold the finish tape; and
審判員2名がフィニッシュテープを保持する。さらに、
The technical officials will handle the athletes at the finish and escort them to the recovery or medical area. (if needed) 審判員は、フィニッシュした選手に対応し、(必要な場合)リカバリ・メディカルエリアにエスコートする。
c) Volunteers c)ボランティア
A limited number of finish line volunteers will be assigned under the direction of the TD; and Six trained volunteers will be assigned to the role of athlete chaperone. These people will be responsible for ensuring that the elite, u23 and junior medallists will be available at the assigned time and location for the official medal ceremony.
フィニッシュラインでのボランティア数は限定され、TDが指名する。さらに、訓練を受けたボランティア6名が、選手のシャペロン(付添人)の役割に割り当てられる。シァペロンは、エリート、U23、ジュニアのメダリストが公式メダルセレモニーの時間と場所に出席を確実にする。
d) Media d)メディア
The host broadcaster and the official ITU photographer will have a designated spot on the media stand. All the other accredited media will access the media stand according to the occupancy of the media stand.
ホスト放送局とITU公式カメラマンは、メディアスタンドに指定箇所を有する。他のすべての承認されたメディアは、メディアスタンドの容量に応じて、メディアスタンドに入る。
e) Medical e)医療
Medical personnel will only enter the finish area in case of an emergency; and Doping control chaperones will approach their assigned athletes only as they exit the secured finish area.
医療関係者は、緊急時のみフィニッシュエリアに入る。さらに、ドーピングコントロールのシャペロン(随行スタッフ)は、担当する選手が入ったときに限り、限定されたフィニッシュエリアに入る。
f) Timing personnel f)計測スタッフ
Timing personnel must not be in the finish area or in the line of sight of the photographers on the photo stand; and計測スタッフは、フィニッシュエリアカメラマンとフォトスタンドからの視線のなかに入ってはいけない。さらに、
Three trained volunteer will be assigned to collect the timing chips from the athletes. They should be located at the exit of the mixed zone. The volunteers should use plastic gloves at all times.
3名の訓練を受けたボランティアが選手のタイミングチップ回収に割り振られる。彼らはミックスゾーンの出口に配置する。ボランティアは常にプラスチック手袋(ビニール)を使用する。
◎以上、ITUイベント・オーガナイザーズ・マニュアル(2000年版)C-2*50頁から61頁・簡易訳(JTU発信12月27日)