<男子エリート>3名
                    公費派遣(1名)松丸真幸(住友金属)茨城
                    自費派遣(2名)篠崎 友(サニーフィッシュ)千葉
                           
                    福井 英郎(トヨタ車体)愛知*強化チーム推薦
                  <女子エリート>1名
                    公費派遣(1名)松丸浩巳(旧姓:佐藤)(チームエナジー/ザ・ノースフェイス)茨城
                    
                    <参考>
                    2010ITUロングディスタンストライアスロン世界選手権エリート部門(8/1ドイツ)代表選手選考基準
                  <評価大会と選考基準>
                    1)2009ITUロングディスタンス世界選手権(パース)
                     
                    日本人上位1名(1位タイムから男子+8%、女子+10%以内)
                  2)2009日本ロングディスタンストライアスロン選手権(佐渡大会)1〜5位(1位タイムから男子+5%、女子+8%以内)
                  3)強化チーム推薦
                     
                    前述1)2)で枠が埋まらなかった場合、ロング強化指定選手に出場希望を募る。希望多数の場合、強化指定順に推薦する。
                  <代表選考基準:追加事項>
                    「アジアロングディアスタンス選手権(6/13)、アイアンマンジャパン(6/13)、徳之島大会(6/27)の中止と延期に伴い、この3大会に出場を予定していた「エリート強化指定選手」に2010ITU世界選手権出場希望を確認し、強化チームで審議を行い、理事会に答申する。
                   なお、対象となる「エリート強化指定選手」は、2010年第2期(認定期間:2010年3月〜2010年5月) 、第3期(認定期間:2010年6月〜2010年8月)の18歳以上(2010年12月31日現在)の選手とする。」
                  <派遣基準>
                     
                    公費派遣枠は男女各1名に与えられる。
                  ◎参考:スイム:4km、バイク130km、ラン30km
                    http://www.triathlon.org/events/event/2010_immenstadt_itu_
                    long_distance_triathlon_world_championships/
                  =以上=