(社)日本トライアスロン連合(JTU)の主催・共催大会の技術代表と審判長は、理事会の承認が必要であり、加盟団体からのご推薦をお早めにお願い申し上げます。
                  <推薦内容と報告>
                    1)エリート部門・日本選手権部門:技術代表、審判長
                    *各部門・男女別に技術代表と審判長を推薦可。男女別の審判長設置を推奨。
                    *ITU・ASTC大会は別途基準適用。大会主催地の加盟団体の推薦を推奨。
                  2)一般部門:技術代表、審判長
                    *主催地のJTU加盟団体が承認。JTUへは報告のみ。
                  3)バイク・ドラフティング規則の適用申請
                    *前年度の実施経験大会は報告のみで可。
                  4)審議委員会メンバー(事前告知を奨励)
                  5)大会後の報告
                    5-1)次の大会に反映できるよう「問題点、違反事例、改善案」さらに
                     
                    「良かったこと」を公開を前提にまとめてください。
                     
                    大会概要など一般情報は、ウェッブ上で確認できるので提出不要。
                    5-2)競技規則106条(罰則の適用)第5項「審判長は罰則の適用を行ったときは遅滞なく加盟団体を通じJTUに報告しなければならない。」
                    5-3)ITU・ASTC大会(アジアカップ)は、前述の他に英語フォーマットによる報告が必要です。
                    5-4)以上を技術代表と審判長が共同でまとめ、次大会の参考になるよう早めにご提出ください。
                  6)提出先:JTU事務局 jtuoffice@jtu.or.jp
                  7)2010年度JTU主催・共催大会一覧(ウェッブJTUマガジン参照)
                     
                    http://www.jtu.or.jp/race/jtu/index.html