第1回カーフマンジャパン、南関東ステージ・昭和記念公園大会が、29日(日)公園内特設コースで行われた。第1グループで行われた女子は第1ランでトップグループにつけた高木美里(湘南ベルマーレ)がバイクパートで底力を発揮、2位以下に3分近い差をつけ第2ランも安定した走りで逃げ切った。2位には接戦をものにした伏兵、ブリジット・ニーダバーガー(東京都)が、3位に井上由佳子(岡三証券)が入った。 一方実力伯仲の男子は、第1ランで中田崇志(関東RC)、中村勝則(関東RC)の2人のランナーが飛び出し、山本良介(湘南ベルマーレ)、マイケルトリーズらが追う展開に。 バイクパートに移ると、山本良介が圧倒的なバイクの走りで2位以下との差をグングン広げる。第1ラン22位から、バイクのスペシャリスト斉藤功(パワーコープ・ゼルコバ)がラップ1位の走りで2位あがるも結局、山本が斉藤に30秒近い差で第2ランへ移る。 山本は第2ランも快調な走りで終始リードを保ち、2位以下に1分半の大差をつけて実力どおりの優勝を飾った。2位には第2ランでただ一人15分代をたたき出したベテランマイケルとリーズが逆転で入賞。斉藤も粘り強い走りで3位に踏みとどまった。 男子、女子アベック優勝を飾った湘南ベルマーレであったが、クラブ対抗戦では3位。注目のクラブ対抗戦、南関東ステージを制したのは青島直道、篠崎友、花澤通孝らを要する日本体育大学トライアスロン部であった。 男子トップ10
女子トップ10
気象状況:天候 晴れ 気温15.3 風速風向2m 南東(11時現在) ![]() この件に関するご質問は カーフマン・ジャパンデュアスロン大会事務局 担当:清本 直 〒206-0802 東京都稲城市東長沼2120−6 グランヴェルジェ104 TEL 042-379-5201 FAX 042-379-1992 URL http://www.mspo.jp/calfman E-mail calfman@mspo.jp 社団法人日本トライアスロン連合 http://www.jtu.or.jp 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2−9−10青山キングビル3F TEL 03-5469-5401 FAX 03-5469-5403 Calfman Japan大会速報 ![]() Calfman Japan結果速報 ![]() |