2000年9月24日
報道関係各位
〔速 報〕ITU POWERMAN DUATHLONWORLD CUP KOMATSU
競技距離 第1ラン 10km バイク 60km 第2ラン 20km
開 催 日 2000年(平成12年)9月24日(日)
開 催 地 石川県小松市 こまつドーム(周辺特設コース)
主 催 パワーマン・鉄人レース開催実行委員会
協 賛 (社)日本トライアスロン連合
公 認 国際トライアスロン連合
昨日から降り出した雨が上がらぬままの大会となったITUパワーマンデュアスロンワールドカップ
小松大会は、現在のワールドランキング1位のダニエル・ケラー(スイス)をはじめとしてランキング上
位の選手が10名以上出場して開催された。
スタート時にやんだ雨はその後は時より強く降るコンディション。男子はオラフ・サバスチャス(ドイ
ツ)が3時間10分30秒で、女子は松本晴美(岡山県)が3時間39分39秒でITUパワーマンデュアスロ
ンワールドカップ小松大会を制した。
●男子 オラフ・サバスチャス(ドイツ)が再逆転で勝利
3年前に完成したこまつドーム前を午前7時40分に一斉スタートしたITUパワーマンデュアスロン
ワールドカップ小松大会は第1ラン10kmをオラフが31分58秒でトップフィニッシュ。その後強い雨
の中、小林幸人(東京都)、グレイグ・コンスタンティーノ(カナダ)、柴田良幸(岩手県)と次々とフィニ
ッシュし、バイクへ移った。
バイクは、第1ランを7位でフィニッシュした現在ワールドランキング1位ダニエル・ケラー(スイス)が
追い上げオラフに約30秒の差をつけてトップでフィニッシュ。
勝負はこの2人に絞られたが、ランに強みをみせるオラフが再び逆転。3時間10分30秒で優勝、2位に
はダニエルが3時間11分12秒で入りヘンリック・スバレ(デンマーク)が3時間13分で3位となった。
日本人では、4位の柴田が最高。今年のトライアスロン学生チャンピオン菊地次郎(山形県)は9位に終
わった。
●女子 松本晴美(岡山県)が初優勝
第1ランから終始トップをキープした松本晴美(岡山県)が見事3時間39分39秒で優勝した。第1ラ
ンをトップでフィニッシュした松本はバイクでも安定した走りをみせ「雨でスリップして怖かった」と
コメント。バイク終了時で数人に並びかけられたものの、再びランで突き放し、来年の9月に予定され
ているスイス・ゾーフィンゲンでのパワーマンファイナル出場のキップを手に入れた。2位には3時間
47分25秒で地元石川県の中田千加子が、3位にはシルヴィア・ヴォーペル(ドイツ)が3時間56分17秒
で入った。
終日、雨となった大会ではあったが、こまつドームはその特徴を充分に発揮しフィニッシュ後の選手へ
暖かさを提供してくれた。
参加人数 323名(男子303名 女子20名)
・天候:雨 気温:21.0℃ 湿度:74.9% 風向・風力:西南西2.6m
〔問合せ先〕 社団法人日本トライアスロン連合
〒150-0002東京都渋谷区渋谷2-9-10 青山キングビル3F
03-5469-5401戟@ Fax 03-5469-5403
社団法人 日本トライアスロン連合 東京都渋谷区渋谷2-9-10青山キングビル3階TEL03-5469-5401FAX03-5469-5403